鎌倉に行ってきました。
家を出た瞬間から極寒(最高気温9.7℃/最低気温3.2℃)だったのですが、
鎌倉について小町通りをふらふらと歩いているうちに少しだけ温かくなり。
小町通りで昼食を食べ、鎌倉農協連即売所に行き(自由が丘からわざわざここまで買い付けに来るお店もあるとか)、そこから長谷寺まで歩く。
途中、トレラン専門店や古本屋さん(今まで言った中でNo.1の品揃え&陳列)、御盆屋さんなど立ち寄り、
鎌倉って本当に色々なお店があるなぁ、と実感。
こういうところに住んでいると楽しく過ごせるのでしょうね。
長谷寺では紅葉を楽しみ、近くの御霊神社へ。
この日は民俗学にやたらと詳しい人と一緒だったので、
御霊神社の成り立ちについて学びました。
(庚申の日の夜、人が寝ている間に体の中から虫がはい出して
天帝にその悪事を告げ口する。そうすると寿命が縮んでしまうので、
虫が出ていかないように飲食しながらその夜が明けるまで寝ずに待つ。
庚申塔ではその三尸を押しつぶす、青面金剛が祀られている。)。
私はかなりマニアックだと思うのですが、一般教養なのでしょうか^^;;;
旅行に行くたびにもっと一般教養を身に着けておけばよかったなぁ、と感じています。
さて、鎌倉はなんでこんなににぎわっているのでしょうか。
- 人の多さ
- おしゃれな街並み、おしゃれな個人店も多い
- お寺が沢山ある
- 海が近い
- 都内からも比較的アクセスしやすい
- 自然が多い
- 鎌倉ブランド
- 歴史がある
- 海産物など名物がある
などでしょうか。
私の田舎(佐賀)もこれだけ活気あふれる街になればいいなぁ、なんて思ったのでした。
=====
今日の学び
「
・庚申塔
・鎌倉の魅力?
」